芸術創造センター こぼれ話
Dropped talk of Performing Arts Center

1999年7月31日更新 Updated on July 31th,1999

1999/7/31

 ちょっと最近作品製作をサボりがちです。睡魔にやられちゃうんですよね(^^;)。この週末はいつも以上に
気合いを入れて製作するつもりです。特に更新が滞っている第2創作グループと音楽部門。あと、お約束した
寄稿SSもありますし、睡魔を言い訳の理由にしているわけには行きますまい。

 現在、当HPの運営に関する審議事項として「掲示板の設置」があります。トラブル対策が纏まらないので
実施するかは未定ですが、気軽に感想や意見が言えるシステムとして導入する段階にあるかな、と
考えています。勉強中のCGIを使って自作しようとすると大仕事になるので、一般の掲示板サービスを
使うつもりです。次回発行の「Moonlight」で審議状況をお知らせしますので御意見などありましたら
是非お寄せ下さい。

1999/7/30

 この話をしている段階では未確認ですが、間もなく御来場者9000人を迎えようとしています。常連さんが
出来始めたのでしょうか?嬉しいのは勿論のこと、10000人の大台が迫りつつあるということで、イベントを
どうするか、実施するならその案を具体化しないといけない段階に差し掛かって来ました。

 第2創作グループが間もなく御来場者1000人に到達するようです。これで文芸部門は全て1000人達成と
なります。文芸部門で最も更新頻度が低いにもかかわらず、御来場者が増えるのは嬉しい反面、
申し訳ない思いです。今週末或いは次回定期更新では何とか更新できるようにしたいと思います。

1999/7/29

 先日落としました(^^;)。理由は簡単、仮眠のつもりで横になったら、気付いた時は朝だった
という話です(^^;;)。勿論、作品製作は全く進んでません。あちこち走り回ったのが原因でしょうが
こういう時に一度も目が覚めなかったというのは初めてです。疲れが溜まってたのでしょうか?

 スキャナー買いました(^^)。インストールもして早速取り込みましたが結構早くて嬉しい(^^)。
で、手持ちのCGソフトで色付けをしてみたのですが・・・全く駄目(T_T)。ソフトのせいではなくて
自分の技術が皆無だからです。これは取り込むまでに色付けまでやってしまうか、線画のみにするかの
どちらかですね。色付け(水彩と色鉛筆の合いの子)もやってみましたがあまり上手く出来ないので、
線画のみかもしれません・・・。やっぱりCGは考え直した方が無難かも(^^;)。

1999/7/27

 昨日(正確にはついさっきまで)は第1SSグループで行われたイベントの纏め一色でした。久々に
「Moonlight」の編集もしましたが、「宴の後」というにはちょっと寂しい参加状況でした。
今日のお話はこれだけです。作品製作は明日から再会します。

1999/7/26

 第1SSグループのイベント関連の申し込みは、昨日いっぱいで締め切りました。多数のご参加
ありがとうございました。・・・と、本来ならいうべきところなのでしょうが・・・。
正直な話、イベントとして成立するには申し込み数があまりにも少なすぎました(T_T)。2週間で御訪問者数が
1000人以上増えたのに比較すると・・・。でも、参加して下さった方々には文字通りもれなく賞品をお渡し
することにします。

 この分だと、今後イベントをしても参加者数はあまり見込めそうにないですね・・・(^^;)。

1999/7/25

 いかん、昨日は昼過ぎまで寝てて、作品の製作追い込みもスキャナー購入も出来ませんでした(^^;)。
まったく目覚めなかったですから・・・。と言うわけで、更新は文芸部門のみです。頭数はそこそこ
揃えましたので、是非ご覧くださいませ(_ _)。あ、そうそう・・・

 第1SSグループのイベント関連の申し込みは、本日までですので〜!

1999/7/24

 一昨日から風邪気味+睡眠不足で散々な状況だったのですが、どうにか回復。作品製作の追い込みも
できそうです。第2創作グループとMIDIは間に合うかどうか微妙です。更新できなかったらすみません(_ _)。

 今日にでもスキャナーを買うつもりです。

1999/7/23

 論文の方はどうにか出来ました(^o^)。まあ、正確には口頭用のものなので、「読める」形式にする作業が
まだ残っています。「読める」形式にする段階でさらに資料を集めて検証する必要がありますが、ひとまず
次回定期更新へ向けた準備の前に立ちはだかった「障害」は撤去することが出来ました。

 最近御来場者数がコンスタントに増えるようになりました。・・・何故?間もなく8000人に到達すると
思います(このお話を書いている段階では未確認)。10000人到達が具体化して来たので、そろそろ心の
準備というやつをしておく必要がありますね(^^;)。このお話を聞いて下さる貴方に、現在までに構想
している10000人到達記念イベントを少しだけお話しましょう。
 第1創作グループは「設定資料集公開」です。10000人到達時点までに進んだ展開の中で登場する主な
キャラのプロフィールをイラスト(勿論自作)付きでご紹介します。その他、外伝を執筆予定です。
でも、迂闊に外伝を書くと、今後の展開が予想できてしまう可能性があるんですよね(^^;)。
 第2創作グループ・・・更新することが先決ですね(^^;;)。もう2ヶ月開いてる・・・。
 第1SSグループ・・・私の作品は長大化する傾向にあるので、短編を書こうと思っています。詩も良いですね。
他にはSSプレゼントですかね。・・・でも、今のイベントの反応が芳しくないので、止めるかも知れません。
 第1音楽グループ・・・更新しなきゃ、更新しなきゃ(^o^;;)。
 第2音楽グループ・・・一番更新状況が悪い(^o^;;)。更新しなきゃ、更新(以下略)・・・。
 第1CGグループ・・・客員なので私ではどうにも出来ません(^^;)。

 CG載せるなら、スキャナを買わなきゃ。・・・どのメーカーの機種が良いのかな?

1999/7/22

 まだ論文を書いています。構想した展開に沿って資料整理をしていますが、なかなか大変です。
この調子だとぎりぎり間に合うというところでしょう。うーん、次回定期更新が目前に迫って
いるというのに、あまりにもタイミングが悪すぎる・・・(T_T)。

 そういう状態なので、今日のお話はここまで。週末は追い込みになりそうです(^^;)。

1999/7/21

 昨日はほぼ一日PCの電源を入れてました。昨日お話した論文の件は勿論、次回定期更新に向けた
作品製作の追い込みもありましたので。途中で何度か居眠りしたのは御愛敬ということで(^^;)

 そんな調子だったので、今日は取りたててお話することはありません。次回定期更新では充実した
ラインナップを目指しますので、御期待下さい。

1999/7/20

 作品製作はちょっと一休み。先に急ぎの用件が入ったので・・・。今日はそれに関することをお話します。

 ここ芸術創造センター(PAC)は私が運営するHP「Moonstone Studio」の一部です。PACにリンクや
ブックマークをされている方は御存じないかもしれませんが、中央というか本部として「Moonstone Studio」が
上部に存在します。ここは各施設への入口という位置づけで、今のところ大した意味はありません。
 「今のところ」というのは、PACと同じく施設の一つとして電子工学や社会科学に関する自著論文を
執筆、分類する「科学文化研究所」(略称ISAC)が構想として存在します。開設以来、PACの運営に気を取られて
準備が進んでいませんでしたが、ここへ来て論文を一つ仕上げる必要に迫られました。
 事象を「科学」で扱うISACは、事象を「感性」で扱うPACとは対極に位置することもあります。敢えてその施設
(HP)を扱うのはそれなりの考えがあってのことです。詳しくは「Total Guidance」をご覧頂きたいのですが、
「考えること」に重点を置くことが、スピードや効率を至上とする時流において必要ではないかと思うからです。

 何れISACにて公開する予定です。URLはPACでも期間限定で公開します。興味のある方は是非どうぞ。

1999/7/19

 何時の間にやら朝になり、何時の間にやら昼になり、何時の間にやら日が暮れた・・・そんな生活でした(^^;)。
7/18に一部の作品を公開する予定だったのですが、どうにも間に合わず断念しました。7/25の定期更新で
一気に公開するべく準備を進めまして、かなり進展がありました。・・・音楽部門が進んでませんね(^^;;)。

 引き続き作品製作を行うので、今日はこれでおしまいにします。

1999/7/18

 では昨日の続きで、何故エンジン音が嫌いかお話しましょう。

 あの音は低い振動を伴って聞こえます。普段はまだしも夜寝るときや気分が優れないときに耳にすると、
その振動が非常に不快に感じます。音楽関係のときは時間の関係でヘッドホンを着けるのであまり関係ない
ですが、文芸関係の作品製作の際に表現や展開を考えているときには、それを断絶させられることもあります。
イメージを表現するときに思考の断絶があると最悪の場合そのイメージが無くなるので、その音が嫌いなのです。
 それに加えて、自宅前の路上に停車する車が長時間アイドリングをして、その振動と音が延々と続くのに
かなり迷惑を被っているのも理由の一つです。止めるのは構わないがアイドリングは止めて欲しい・・・。

 そういうこともあって私は車を持っていません。別に乗らなくても生活は出来ますし、遠出するなら
電車やバスを使えば済むことで、それも滅多に無い。持つ必要が無ければ持たない方が良い。
只でさえ町には車が多すぎるんですから。そう思っています。

1999/7/17

 嵌まり込んだ無限回廊からは強制離脱しました。不本意ではありますが、今の力量ではやむを得ない・・・(T_T)。
何だかこのところ芳しくありません。景気良く形勢逆転、といきたいところです。

 この話を書き留めるのは更新日の深夜です。例えば今日7/17ならこの話は7/17のA.M.0:00以降に書いたと
いうことです。作品製作は夜半から深夜(週末は明け方も含む)なので、それが一区切り着いたところでこの話を
書いて、上にある更新情報や(更新するときは)作品と共にアップロードするようにしています。
 このくらいの時間になると、私が最も嫌いなエンジン音が殆ど無くなるので、落着いて作品製作ができます。
週末は翌日の心配をしなくても良いので(別に特別な用事もない)、気付いたら夜明けということもよくあります(^^;)。
場合によっては一気に作ることもあるので、そこで思考の断絶はしたくないので・・・。

 何故エンジン音が嫌いか、ですか?それは明日にでもお話しましょう。

1999/7/16

 最近またしても無限回廊に迷い込んでかなり滅入っています。去年の今頃もこんな感じでした(^^;)。あの頃は
後先考えずに自分に鞭打っていたので、その代償はかなり高く付きました。皆様も健康には御注意を。

 どうにかイメージと表現のリンクが復旧したので、作品製作に再び取り掛かっています。これから2、3日は
某HPで行われる大規模なイベントに合わせたSSの製作に集中することになります。今日で半分ほど出来ました。
HPを開設して以来、ここでの公開用と寄稿用を合わせると相当のペースで作品を作っています。
平均すれば1週間で1つ以上は書いている計算です。それでもまだ「充実した品揃え」とは言えませんね(^^;)。
書きたいイメージは割と早く纏まるんですが、キーボードを叩いて文字にするまでに相当時間がかかります。
これが最初にも触れた「イメージと表現のリンク」なんですが、かなり接続が弱いらしい(^^;)。
 ぼつぼつ他のグループも品揃えを増やしていきますので、気長にお付き合い下さい(_ _)。

1999/7/15

 うーん、ちょっとスランプというかイメージと表現のリンクが上手く行きません。作品製作中に突然
陥ってしまって、どうにも先に進めなくなってしまいました(^^;)。いかん、次回定期更新は大々的に
いこうと思ってるというのに・・・。

 そんな状態なので、今日はここまで(^^;)。

1999/7/14

 第1SSグループでイベント開催中ですが、参加者極めて少数です(^^;)。もし、規定人数(3位まであるから
3人です)に達しない場合は、参加された先着順にお配りするか選んで頂くことになります(^^;)。
・・・以上、Moonstone Studioからのお知らせでした(_ _)。

 残念ながら今日も特別に書くことはありません。日常で此処に書けるような変化に乏しいな・・・(^^;)。

1999/7/13

 ここ2、3日で、かなり御来場者数が増えました。ちょっとびっくりです(^^;)。意外に10000HITに早く
到達しそうな予感・・・。客員以外全グループ揃い踏みでイベントをしようと考えているんですが
まだ何をするか全然考えてません(^^;)。そもそも揃い踏みって開設の時だけなんですよね(^^;;)。
 今日は取りたてて書くことはありません。次回更新に向けての作品製作に集中することにします。

1999/7/12

 第1SSグループ5000人目の方〜、申告締め切りまであと2週間です〜。お早めに連絡を
お願いします〜。
・・・以上、Moonstone Studioからの呼び出し放送でした(_ _)。

 人数は1/5ですが、第1創作グループが2番目に4桁の大台に乗りました。・・・早い(^^;)。早いぞ(^^;)。
実は1000人突破時点から設定資料集の公開を予定していたんですが、まさかこんなに早く突破するとは
予想もしてなくて、進捗速報のとおり滞ったままです(^^;)。
 設定資料集は人物編、魔術編を今のところ予定しています。とは言ってもまだ序盤なので全貌公開、と
いうところまではいきません。読んで楽しめるような資料集を目指しています。そのために画材を用意して
イラストの練習を始めました。今日は別のHPへの寄稿SSを執筆、編集してから殆どの時間をそれに当てました。

 ・・・でも、イラストって難しい。顔が変に傾いたりバランスが取れなかったりで、一人分の下書きの
構図を決めるだけで1時間かかりました。あと、初めて使う着色用の画材の試しもしたのですが、
これまた難しい。水彩と色鉛筆の合いの子のような画材なんですが、水加減がまだ掴めません。
一通り描いて編集したら何等かの形で公開したいと思っています。でも、こんな調子なので、
第1CGグループに展示されているような見事なCGを想像するのはお止め下さい(^^;)。

1999/7/11

 どうにか定期更新できました。やっぱり原則隔週にして正解だったと実感しています。週1回なんて
到底おぼつかない(^^;)。でも、週1回とかそれ以上のペースで更新しているHPもあるんですよね・・・。

 今日は兎に角更新準備一色でしたので、取りたててお話することはありません(^^;)。第1SSグループの
5000人突破記念イベントの一つ、クイズ問題を発表しましたので、解答してみて下さい。
締め切りは次回定期更新予定の7/25です。お待ちしております!

1999/7/10

 私は基本的にかなりの出不精なんですが、気まぐれで出かけることがあります。何時何処へというのは
全く頭に無く、思い付いた時に脚の向いた方に行くという、気まぐれそのものです(^^;)。
 昨年はいきなり某水族館へ行きました。別に何かイベントがあることを知っていたわけでもなく、
文字通りいきなりです(^^;)。休日だったにもかかわらず割と人手は少なくて、すんなり入れました。
カップルと家族連れ、友人達が殆ど(私以外全部かも)。でも、ここで気恥ずかしく思わないのが私(^^;)。
泳ぐ生物を気ままに眺めていました。
 水族館を出て外を歩いていると、たまたま隣接する港(というより、水族館が港の敷地内にある)で
何かのイベントを開催していたので、賑やかさに引かれて暫く眺めてました。それから後は店を回って
港を眺めていました。昔から海、特に港が好きなので、ただ眺めているだけでも飽きないんです。

 最後はその夜に行われた花火大会を見物しました。周囲はカップルばっかり(^^;)。物凄く浮いてましたね。
その頃には随分混雑が激しくなって、帰る頃は大通りが人の波で埋まってました。
 この行動はかなり異質でしょう。気まぐれな外出に単独行動、おまけにカップルの包囲網にも引かない(^^;)。
でも、集団行動が苦痛なことが多い私としては、この方が気楽で良いですね。ちなみにこの日の記憶は
近いうちに某HPでSSという形でお目にかかれるようになるでしょう。

1999/7/9

 定期更新が迫ってきました。でも、準備がかなり遅れてます(^^;)。間に合うのかちょっと不安。
頭数が揃わないかも・・・。あ、少なくとも第1SSグループのイベント分は必ず間に合わせます(^^;)。

 今日お話するのは、ラジオ番組です。作品製作のバックに流れるのはラジオの場合が多いです。CDだと
入れ替える手間が結構うざったいので(1時間くらいすぐですからね)。それにFMだといきなりな番組変更が
殆ど無いので、これが結構嬉しいんです。小さい頃何時も見ていたテレビ番組が急に無くなったりして
非常に嫌な思いをしたものです(^^;)

 中でも平日のA.M.0:00から始まる1時間番組「ジェットストリーム」は良いですね。番組の雰囲気が
凄く落着いています。DJの方が選曲した音楽を流していくだけのシンプルな構成なんですが、その間に
旅や音楽の話がその風景や印象を想像させるように、静かに語られます。それにDJの声が渋い(^^)。

 「イメージを伝える」というのは芸術の共通項だと思うのですが、この番組はその点からすれば立派な
芸術ではないかと思います。兎角より刺激の強いものを求める現在、こんな番組がもっと増えて欲しいですね。

1999/7/8

 まだまだ世の中棄てたものではない・・・。今日はそう思いました。

 エヴァSSを収録している第1SSグループが、御来場者総数5000人を突破しました。御来場下さった
全ての方に御礼申し上げます。次回定期更新の7/11に発表するクイズには、一人でも多くの方が
参加して下さることを望んでおります。やっぱり参加者あってのイベントですからね(^^)。
 第1SSグループはさすがにエヴァ関係でリンクして頂いていることもあってか、圧倒的な御来場者数を
誇っています。それには及びませんが、第1創作グループもまもなく1000人に到達しようとしています。
感想の中には「エヴァよりこちらの方が楽しみ」とおっしゃる方も居られて、これには驚かされました。

 この話、私自身は足掛け10年(!)で現在の形になったこともあって、かなり思い入れがあります。
展開や設定なんて、細かいのを加えれば何回修正したか分からないくらいです。
この話のために揃えた資料、というものも多く、本棚から溢れかえって物置まで占拠しています(^^;)。
 ただ、書店に並ぶファンタジー小説に比べて細かいというか・・・かなり人間臭い、泥臭い内容だと思います。
パーティーが決して一枚岩でなかったり、詮索や確執は当たり前、直接の戦闘より情報戦や戦略が多いなど。
にもかかわらず、こうして読んで下さる方が居るというのは、何とも嬉しいものです(^^)。

 もう少し話が進んだところでイベントを行う予定です。そこでMoonstone初のCGを公開することに
なるかもしれません。キャラが多彩なので(現在公開分までで登場したのは1/3以下)人気投票なんかも
したいな、と思っています。
 どのグループでもそうですが、御来場者の反応を知りたいです。作品製作の活力にもなりますので、
一言でも感想をお寄せ下されば幸いです。

1999/7/7

 七夕・・・ですね。でもこれを書いている時間では星は一つも見えません(曇っていて真っ暗)。
やっぱりこの週間が持ち込まれた時のように、旧暦に合わせて8月にした方が良いような気がしますね。
梅雨真っ盛りのこの時期、夜空に星を見ることは難しいですから・・・。

 今日はこれだけです。ちょっと精神的に大ダメージを受けたので気力がありません。
数日尾を引きそうな感じ・・・。更新の準備もあるというのに困ったもんです・・・。

1999/7/6

 今日まで当HPに関係することを色々書いてきましたが、今日はちょっと別のことをお話したいと思います。

 以前、夕食のために訪れた料理屋で、カウンターで隣り合った少し年配の方とお話する機会がありました。
店の御主人も交えて話していくうちに、話題は店で使っている食材から味覚やグルメに移りました。
その方は口調こそ穏やかでしたが、「味覚を大事にしていない」「ろくに噛んでないのに美味いというグルメ番組は
非常に問題だ」と厳しい調子で批判されていました。御主人は職業でもあるので納得され(日本料理の店)、
私も思い当たる節があったので、そのとおりだと思いました。台所に包丁やまな板がない、使うのは
電子レンジのみという実例があると、これより前に父親から聞いたことがあるんです。

 今日たまたま早く帰宅して夕食の仕込み(殆ど自炊)をしていた時、テレビからその料理屋でも話題に上った
唐辛子の話が聞こえてきまして、仕込みを終えてから見たのですが・・・もう驚いたの何のって(*o*)
ありとあらゆるもの、それもステーキや煮物は勿論、スナック菓子やアイスクリーム(!)にまで
兎に角唐辛子をかけるかける。それも量が半端じゃない。「かける」というより「乗せる」でしたね(^^;)。
 「味覚障害」というのがかなり増加してきているという話を聞きますが、これは当然のような気がします。
そりゃあ辛いものばっかり食べてたら、舌が麻痺しますよ。それに私が思ったのは、「味が分からないと
食べるのがつまらなくないのか?」
ということです。

 色々な食材の味が絡み合って出来るのが料理なのに、それを大量の唐辛子でかき消すんですから、
味がどうこうより唐辛子の量の多少しか分からないでしょう。それに、そんな人が将来親になって
子どもにそういう味覚を伝えていく・・・。これは由々しき問題ではないかと思ったのが今日のお話です。

1999/7/5

 昨日エヴァSS2作品を公開して一段落・・・ではなく(^^;)、別件を執筆していました。「執筆」としましたが
正確には「翻訳」ですね。否、正確に言わなくてもそうなんですが・・・。

 当HPと相互リンクして頂いているHPの一つに「Eva Mirror」があります。第1CGグループに水着姿のマヤと
モノクロのミサトのCGを寄せて頂いたAkane様とInma様のHPです(プロデューサはMASS様です)。
以前、LRS読み切り短編「Dreaming」を寄稿しまして、今回第2段を用意していたわけです。
 ところがここで一つ大きな問題がありまして・・・それは英語で書く必要があるということです。
一応、「英語でなくても構わない」そうですが、海外の方ですから英語にする方が親切というもの。
でも、いきなり英文を書ける程の英語力は生憎ないので、まず日本語で書きます。その校正を終えてから
英語に翻訳していくのですが・・・やっぱり難しい

 日本語と英語では幾つも大きな違いがありますが、中でも副詞と呼称の数の違いが翻訳にも相当の影響を
及ぼします。日本語だと「しっとりと」とか「じんじんと」とかいうように「・・・と」を付けることで簡単に副詞が
生成できますが、英語はそういうわけにはいきません。そして日本語では「・・・君」とか「・・・さん」とか
様々な呼称がありますが、英語ではせいぜい「Mr.」や「Ms.」くらい。「Dreaming」では「シンジさん」と呼ぶところが
あって、今回も「碇君」と呼ぶところがあるのですが、結局「Shinji」に「IKARI」とせざるを得ませんでした。
その他、表現方法の細かいところを挙げればそれこそきりがありません。ほぼ1日がかりの大仕事になりました。

 試行錯誤の結果、どうにか出来ました。近く「Eva Mirror」で公開してもらえると思います。
さすがに今日は、自分のHPの準備にまで手が回りませんね(^^;)。でも・・・定期更新は来週だったりして(^^;;)。
別の寄稿分も追い込み時期だし・・・。執筆が遅いのを実感しています。

1999/7/4

 当HPの中でも圧倒的に御来場者数が多いのがエヴァSSを収録している第1SSグループですが、第2位に
着けているのがオリジナル小説を収録している第1創作グループです。1000人到達がかなり現実味を帯びる
段階になっています。

 その第1創作グループで公開中の「Saint Guardians」、原案は今から10年以上前に出来ました。
大学ノートに書いていたそれは、まさにエンディングまで一直線。何の捻りも伏線も無い単純な筋書きでした。
後にほぼ全面的に書き直し始めましたが、どうしても文芸として底が浅いことに不満を感じました。
 何が必要なのか模索する中でふと気付いたのは、現実味が無いこと、特に人間関係の設定が
薄っぺら
だということでした。もう少し踏み込むと、現実の人間関係には当然のようにある確執、裏切りなど
所謂負の部分が、仲間内に全くといって良いほど存在しなかったということです。

 名作と呼ばれる文芸作品は、どれも人間関係の微妙な絡み合いが重要な役割を果たしていると言えるでしょう。
感情のせめぎ合いが作品に厚味を増し、読者に様々な思索の機会を齎す不可欠の要素と言えます。
 現在公開中のものは、大小含めると10回以上の改訂を経ています。その過程で人物設定を緻密にするほど、
世界設定も緻密にしていかなければならないことに改めて気付きました。様々な人が交錯することで
世界が出来て、それが時間を重ねることで歴史となる・・・。文芸でも例外ではないんですね。

1999/7/3

 HPの更新やメール送受信が終わった後、あちこちのHPにお邪魔する時がありますが、どれもカラフルで
奇麗ですよね。CGギャラリーは勿論、アニメGIFやタイトルロゴも凝ってますし・・・。羨ましい限りです。

 初めて当HPをご覧になった時、「アイコンやタイトルロゴがお粗末」と思われた方も居られるでしょう。
私自身そう思います(^^;)。でも、現状ではこれが関の山です。イメージはあるのですがそれを表現できません。
文芸、音楽の両部門は自作で賄っているのに、美術部門だけ客員(戴きもの)だけということには
歯痒い思いをしています。戴きもののCGがどれも高品質なだけに尚更です。
 対策が無いわけではありません。以前、身近な風景を描いたスケッチを展示するグループの新設案が
浮上しました。ですが、現在は店晒し状態です(^^;)。理由はやっぱり、公開に踏み切るだけの
作品が出来るか自信が無い
ことです。

 この話を聞いてくれている方、観光地でもない、何処にでもある風景を観てみたいと思われますか?
え?エヴァCGを描けばどうか?・・・実は人物画が大の苦手なんです(T_T)。第1創作グループのイベントで
キャラのイメージイラストが公開できるか、甚だ怪しい状態です。
 まあ、期間限定で公開するというのも一つの手ですね。もし美術部門に新しいグループが加わっていたら
ものは試しと覗いて観てください。何時になるかは分かりませんが、今年中を目処に考えています。

・・・先にアイコンや背景をどうにかすべきかな・・・?(^^;)

1999/7/2

 今日痛感した格言「灯台、下暗し」。・・・お陰で2日間、散々な目に遭いました。

 当HPにリンクしてもらっているHPは大抵(というか殆ど全て)掲示板を備えています。私も時々ですが
書き込みするので、気軽に感想や連絡などを伝えることが出来る便利なシステムと実感しています。
では何故自分のHPにはないのか?これは「Moonlight PAC Edition」をご覧頂いた方はご存知でしょうが、
一番の理由は「種種の悪戯を未然に防ぐため」です。私自身、何度か手酷い例を目の当りにしたので、
当HPに設置する勇気はありません。
 ただ、「ブラウザを持っている=メールアドレスを持っている」という公式が必ずしも成立するわけでは
ないのは当然。そんな方が少しでも気軽に(意外と勇気が要るんですよね)感想を送れるような
システムと言えば・・・

感想メールフォームですね。CGI利用の。

 そういう訳で、感想メールフォームを自前で用意すべく準備と勉強を始めました。フリーウェアやレンタルを
利用すれば手っ取り早いのに、と思われるかもしれませんが何事も勉強。こういう機会にCGIがどういうものか、
どういうことが出来るのかを知ってみるのも悪くないと思って・・・。別に締め切りがある訳でもないですし。

あ、勿論、メールでの感想は大・歓・迎ですから(^^)。

1999/7/1

 いきなり始めてしまいましたこのコーナー。日記代わりに気の向くままに書き連ねていきます。
日記だとすると、書くのは実に十数年ぶりの話になります。記録を残す習慣がないですからね・・・(^^;)。

 当HPも開設から3ヶ月が経過しました。当初はアクセス数度外視と思っていたんですが、やっぱり運営を
始めてみると結構気になるものです(^^;)。エヴァ系でリンクしてもらっているので第1SSグループは
それなりにあるだろう、と思っていました。実際にもうすぐ5000人到達ですからね(深謝)。
 その中で創作グループ2つが意外にアクセス数が伸びていて嬉しかったりします。一方、音楽グループが
伸び悩んでるのはちょっと残念。嗜好が合わないんでしょうか?
・・・更新が遅いのが一番の理由かな?気分が乗らないとなかなか出来ないんですよ(気分屋なので)。

 今日は最初ですからもう少しお話します(明日から極端に短くなることはない・・・と思います)。
先にちょっと触れましたが、エヴァSSを扱っている第1SSグループは間もなく御来場者5000人を迎えます。
その記念にちょっとしたイベントを行うことはグループに告示していますが、当HPで初めて行う
参加型のイベントなので、一人でも多くの方に参加して欲しいと思います。
その割に賞品が・・・と言われると辛いのですが(^^;)、CGがまるで駄目なのでこれが精一杯です。

クイズ3位入賞賞品、何にしようかな・・・。


このホームページの著作権一切は作者、若しくは本ページの管理人に帰属します。
Copyright (C) Author,or Administrator of this page,all rights reserved.
ご意見、ご感想はこちらまでお寄せください。
Please mail to msstudio@sun-inet.or.jp.